折返の通話料が結構かさんできたのでauスマホのプランを変更してコストダウン。基本料+LTE NET+LTEフラット6,934円(934+300+5700)→かけほ+LTE NET+2GB 6500円(2700+300+3500) プラン見直しも時々しなきゃと反省♪
電力の比較サイトの検索上位3つを、まずは家族3人のウチ版をしてみたけれど、全て1位が異なった! 各社条件の入れ方が異なるせいもあるだろうけれど不信感(^_^;) 共用部の電気もあることだし、信頼のおける比較サイトが知りた~い♪
年明けすぐに申請した個人番号カード、まず市区町村に着くのが3月上旬ごろらしい。3/15までに間に合わなければ、etaxを諦め、紙で出すようにとある。もう準備完了なのに何だかなぁ(^_^;) ギリギリまで待ってみます♪ ow.ly/XbXjZ
「個人番号カード」でetaxするために、個人番号カードに対応したICカードRWも必要だった(^_^;) 個人対応は7種の中からPaSoRi(パソリ)購入。子どものsuicaへも自宅でチャージできるようになって感動♪
etaxに必要な電子証明が期限切だから年明け早々に更新しようと思っていた。でも、年明けたら更新不可で「個人番号カード」が必要と今知ってショック。個人番号カードは他人事だったのは単なる無知(^_^;) 。2週間かかるので顔写真をとって早々に申請しなきゃ。役所に行ってNGよりは幸い♪
>>>
住民基本台帳カードを利用されている方への重要なお知らせ