子供の証明写真。白壁を背景にスマホで撮り、7-11マルチコピー機にUSBでつなぎ「証明写真」でプリント。200円で上出来♪ ただ、パスポートには規定が厳密で不適。でも、何度も設定やりなおし、申請時にも「影・色」で注意をうけるも、「自己責任による対応」で強行突破(^_^;)
「ゴミ置き場に粗大ゴミのソファを出しました。明日には引き上げてくれるので宜しくお願いします」と、入居者の方から留守電とメールあり。なんと丁寧な!! お気遣い、どうもありがとうございます♪
貸家2軒は夏の地震保険があがる前に掛替決定したので備忘録。1)昨年17600円→更新20920円、★掛替13,029円(保険会社も変更)。2)昨年26600円→更新29300円、★掛替23,475円。年間保険料は、一括払いにすることもあってダウン。ありがとうございます!
1棟目、2棟目の消防点検の日時決定。取得してから毎回1個は避難ハッチの交換をしてきたような(^_^;) 今年はどうかな?避難ハッチのある部屋の入居者のみなさま、休日のご協力をありがとうございます!
「住宅用地の措置特例」今年度から廃止ゆえ固定資産税up! 地価上昇基調の都心部の個人住宅、高級賃貸住宅やタワーマンションなどが増税対象。知らなかった(^_^;) 既にきた分の納税通知書によれば、自宅4000円、2棟目5600円、貸家1軒目500円、2軒目800円UP。