貸家の25周年点検でH板の補修が何か所か必要といわれ、夫が車で削った分の見積待ちだったがいつまでもこない。Hハウスのちゃんとしたイメージが私の催促をとどめていたけど、ついに電話。かけこみ工事で超多忙とはいえ残念(^_^;)。 でも、夫分以外は無料というのはありがたい!
2棟目の除草剤をまいていたら、通りかかった入居者さんが「郵便受の名前は「・・DA」ではなく「・・TA」なんです」と教えてくれた。テプラでローマ字ではっているのだけれど、読みが間違っていたのだ(^_^;) 名前を間違えるなんてごめんなさい。早速修正テプラ。今後は要注意♪
空いたばかりの貸家は道路に面したトイレ前に木があってよい目隠し。もと入居者さんは伸びるに任せていたので、大ナタをふるって大剪定決行。ワゴン一杯の枝を持ち帰り(^^;) ちらほら草もはえてきていた。1・2棟目も含めて今週末は除草剤をまこう♪
2棟目の屋根に産業用太陽光をのせる契約が無事終了。今年度の申請にギリギリ間に合うので、買取値はセーフ。7年回収ゆえ13年間は利確!? ありがとうございます。屋上防水を5月、太陽光は6月施工予定。楽しみ楽しみ♪屋上防水は、外壁とあわせてまだ業者選定中!
金曜退去の貸家、土曜に即内見あり。思ったよりも汚れていて(^^;)、夫はちょっとマズイのではと懸念したけれど、何だか幸先がよい♪ ありがとうございました!