- アパートローン借換プロジェクトは目標には達しなかったものの、今まで以上の優遇を受けられることになりました。そもそも5年前よりも店頭金利が下がっているので、大きな経費削減となります。夫婦合算BSのおしが効いたかな?とにかく嬉しい。どうもありがとうございます♪05:41 via HootSuite
Powered by t2b
- 自主管理の戸建賃貸の入居者の方に、暑中見舞いを投函。ささいなトラブルがあれば小さなうちに解消したいと言葉を添えた。ちなみに、暑中見舞とは梅雨明け~立秋まで。2011年立秋は8/8。今は秋ときくとなんだか嬉しい気がする(笑)06:09 via HootSuite
Powered by t2b
- アパートローン借換にあたって散々ググッたところ、今春、素晴らしい条件を得た方を発見。何の根拠もないけれど、同条件を目標とすることに(笑)。現銀行さんにも同条件を提示したところ、「住宅ローンではないですか?」と驚かれたものの検討してくださるとのこと。どうもありがとうございます!09:42 via HootSuite
Powered by t2b
- 2棟24室満室で管理してくれている管理会社さんが夏のご挨拶に来てくれた。こちらこそ、大変ありがたく、心から感謝をしています。どうもありがとうございます♪06:11 via HootSuite
Powered by t2b
- 借換のための資料作り。物件毎のA4一枚概要を更新。経年で建物評価は下がるし、路線価が下がっているのでけっこう積算評価も下がっている(汗) ただ、収益還元法も加味すると、4物件ともなかなかの評価。借換によい風をよびこうもう♪05:26 via HootSuite
Powered by t2b
- 借換のメリットは▲1%以上とは、それは主に住宅ローンの話。保証金など経費がかさむから。アパートローンで月々の支払いに保証料を上乗せしている場合など、ペナルティの額と、残債金額・期間にもよるけれど、もっと低い下げ幅でもメリットはある♪06:18 via HootSuite
Powered by t2b