- 大家業も夏で5年。久~しぶりに、10年20年30年での投資シュミレーションをしてみた(汗) 大きな方向性は見えた。あとは嗜好を足すかどうか(笑) それと夫と私の健康状態、双方の父母の状態など時間配分などでも異なるな~ いずれにしても無事な5年に感謝。ありがとうございます♪05:52 via HootSuite
Powered by t2b
- もし物件が立入禁止区域にあったら・・・、もし物件が地震で崩壊したら・・・、 借入で不動産投資をすることのリスクを改めて感じた。レバレッジとのトレードオフ問題。今後を考えるよい機会♪13:46 via HootSuite
Powered by t2b
- 2棟目の売買の件で相談したいという葉書が不動産会社から送られてきた。欲しい人がいる?と一瞬思ったけれど、「葉書」だから、一定規模以上の物件の謄本をあげての単なるDMではないだろうか。06:43 via HootSuite
Powered by t2b
- 貸金庫の請求明細が来た。2棟目の貸元銀行の支店口座の引落処理だが、貸金庫自体は自宅最寄の支店を使わせていただいているという融通のよさはとっても助かる。ありがとうございます!06:12 via HootSuite
Powered by t2b
- 今春の更新もほぼ終了。殆どの方が更新してくださって何よりもありがたい。TVドアホン、カードキー、ハウスクリーニング、いずれかの更新プレゼントも実施中♪06:12 via HootSuite
Powered by t2b
- 「足るを知る経済」に緩やかにダウンシフトできたらいいのにと思う。経済学というよりも、何を幸せと考えるかの哲学なのかも(笑) 私自身の「緩やかなダウンシフト」を考え中♪06:17 via HootSuite
Powered by t2b
- 滞納保証会社の保証料システムもいろいろ。個人大家の自主管理ではクレジットカード会社系は使えない。使える全保連は普通借家50%+更新10%、定期借家は毎回80%。JIDは普通借家&定期借家ともに30%。でも、利用できる保証会社によって客付不動産会社さんは選べない。随時検討♪06:32 via HootSuite
Powered by t2b
- 暖かくなると雑草もニョキニョキとはえてくる。今週末に1棟目と2棟目には除草剤を散布予定。早めに手をうった方が楽ちん♪05:10 via HootSuite
Powered by t2b
- エントランスにためしに生花(といっても枝モノ)をいけたら、感謝メールを下さった方がいた。確かに生花は素敵なんだけど、週1回チェックでは枯れだしたときが不安。でも、すぐに気がついて下さった方がいるなんて嬉しい。どうもありがとうございます♪06:04 via HootSuite
Powered by t2b
- 貸家近所の大地主さんの相続に伴い、大型駐車場廃止で急に駐車場不足。2台、3台借りたい入居者向けにはアピールできない状況。他人の駐車場をあてにしていたリスクを考えさせられた。ありがとうございます♪05:52 via HootSuite
Powered by t2b
- 都内を去った人がいる一方、東京本社移転をする東北企業もある。人の流れ、流動性リスクを持つ不動産による大家業(汗) リスクに目をそむけず、できる対策を一つ一つしていこう♪06:17 via HootSuite
Powered by t2b
- 受水槽のポンプ水漏れは直結工事は直結工事をする予定だったが、震災の影響で役所関係が遅くなりそうとのことで見送り、ポンプ交換にして無事に終了。これで一安心。どうもありがとうございます♪12:08 via HootSuite
Powered by t2b
- 日当たりのよい場所の桜が3つ咲いていました。冬来たりなば春遠からじ。。どんなに寒い冬にも春は来るんですよね~ 今日もどうもありがとうございます♪06:05 via HootSuite
Powered by t2b