02/04のツイートまとめ
zuboo4
大家が1部屋を自己使用する際、水濡れを発生させたら施設賠償保険、建物への損害は火災保険でカバー可能。部屋に持ち込んだ什器・家財などの火災保険だけをかければよいと保険代理店からお返事 ^^
02-04 12:02
ツイているので楽しく兼業大家をしています!あなたにも全ての良き事が雪崩のごとく起きますように♪
大家が1部屋を自己使用する際、水濡れを発生させたら施設賠償保険、建物への損害は火災保険でカバー可能。部屋に持ち込んだ什器・家財などの火災保険だけをかければよいと保険代理店からお返事 ^^
02-04 12:02
戸建4号は住宅購入につき11月末退去。大変残念ですが、おめでたい退去で何よりです(^^) パパ突然死にて退去となったご家族を思い出しました。。ただただ残されたご家族のお幸せを祈るばかりです。
10-28 05:03
2棟目、早朝4時から断水。6時半の入居者直電で知り現場で試行錯誤。受水槽の元栓をあけて復活したのは8時半。2日前に担当が変わった清掃業者が共有水栓の元栓をあける際に、間違って受水槽の元栓を締めた!? わかりやすい図を作ろう(^^;)
09-03 04:45
2棟目の火災警報器交換は、入居者様ご自身による「電池セット済を2個」かけ変えプロジェクト。1週間で12/12戸交換完了! 入居者の皆様に心から感謝<(_ _)>
08-01 05:11
貸家は壁面積が広くクロス代がかさむ(^^;) 物件毎にクロスのサンプルを保管していると、ちょっとした補修に切り張り対応でコストダウン。今回は階段とWICが修復可能♪ https://t.co/dBlsNp9w21
07-28 04:47
2棟目の火災警報器交換。事前告知で連休初日朝にドアノブにかけておき、各自で電池セット済を2個かけ変えて頂いた。既に9/12戸交換済!どうもありがとうございます。
07-27 05:11
退去時の短期電力利用・停止はtepco「短期使用申込み」が便利。ただ、3日以上の余裕が必要。明日停めたかったのに残念(^^; https://t.co/Brd6Dx8wMX
07-14 06:33
貸家8号、無事契約&即入居。リフォーム中の申込はありがたかったけど、契約までは不安(^^;) ブルーグレーの塗装と和室アクセント襖は◎ ながく住んでいただけますように!
07-12 05:35
入居者皆さまの無病息災を祈願しながら、掲示板に「感染予防のために、できること。」を貼り出し https://t.co/tBLlDHW3oY
06-09 09:08
集合ポスト下のゴミ箱撤去。注意掲示もむなしく、食べ残しが何度も捨てられ、各戸のチラシお断りシールの効果てきめんだったことも後押し。尚、数時間を要した防犯カメラを2日分チェックによる犯人候補は、限りなく黒に近いグレーのみ(^^;)
06-08 04:30
家トイレ、吸い込みが止まらなくなった。自粛で普段の倍以上使ってから? 7年しかたっていないのにLIXIL修理費3万円。INAX時代と違って現場の声が上がらないと嘆いた作業者。お高いタンクレスにこだわった夫はTOTOにすればよかったと後悔しきり(^^;)
05-30 05:17
ちなみに、Airbnbを1年以内にもう1回利用するなら 1)友達紹介登録で5088円引クーポンget 2)1回目はANA経由で初回限定3000円引 3)2回目にクーポンを使えば計8088円引♪ https://t.co/H6QJHByL9T
05-23 05:34
宣言解除にむけ低リスク旅を夢想中♪ 超久々にAirbnb(民泊)をのぞくと国内もスーパーホストや予約がとれない宿が出現。大家としてもとっても参考になる。初利用なら友達紹介プログラムで5088円引クーポンgetでお得。https://t.co/isQ25CgLWG
05-23 05:33
集合住宅のポストは個々に「チラシお断りシール」を貼れば効果絶大と聞き実験中。ご自分で名前を貼った方がいたので、統一シールを貼ると呼びかけたもののその方のみ。ポストの名前はもはや過去??
05-05 05:25
貸家8号、無事決済終了。久々の銀行窓口は入場制限で待つこと30分(^^;) 法人ぽい人は少ないのに、解約はじめ諸手続きの人が多いというニュースは本当だった! 梅雨前に外壁塗装は終わらせたい♪
05-03 05:09